FAQ

よくあるご質問

はい、ございます。お会いさせていただいた時に、実際の施工実例集をお持ちいたしますのでご覧ください。

はい、貴社にとって一番良い場所を探させていただきます。空き物件だけでなくゼロからポイントをご提案させていただきます。
また、誘導看板と認知看板の両方を考えて設置していく事をお勧めしております。

はい、設定金額はございますが、ご希望金額をお聞きした上で出来る限りご希望に添えるよう
誠心誠意金額は頑張ります!

はい、私達が実証してお見せします。ネット検索は調べてわかるものです。
野立看板は、毎日目に入ります。脳裏に刻まれます。
『素敵なデザイン』『素敵な文言』よく目立つ看板を設置してみませんか? 
素晴らしいですよ看板は・・・

けばけばしい激しい色・暗色の仕様には、規制が少しありますが、規制の中で使える範囲内での使用は出来ます。
希望に近い色見は設置場所により各々ご提案させていただきます。

いいえ、場所によっては小さくても誘導に使えます。小さい方が誘導に適してることもあります。
また、道幅に応じたサイズ感が好印象な場合もあります。

遠慮なくお話しください。プラネットワークは出来る限りのご相談に応じさせていただきます。
私達のできる誠心誠意を形にして応援させていただきます。
お話させてください。お会いさせてください。

担当は、変わりません。 ずっとサポートさせていただきます。
ご遠慮なく何なりとご相談ください。

はい、岡山を熟知したものが、飛んで参ります!(090)1353-2020 直通へ(^^)
ご遠慮なく、ご要望があれば何なりと
ご回答申し上げます。
1本のお電話・メールから始まるご縁を大切に、前に進みます。
出会いに感謝です。お待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。